もみじ

オオモミジ~カエデとモミジどう違う?冬芽の形も違ってくる

カエデとモミジの違いはなんだ? 江戸時代中期ごろから、紅葉(もみじ)狩りが楽しまれていたようです。世の中が平和になり、自然の美しさを感じて楽しむ気持ちが生まれたのでしょう。歴史の長いモミジですが、カエデとモミジ、呼び方が違う...
ドウダンツツジ

【挿し木】ドウダンツツジ(灯台躑躅・満天星)初めての樹種で挑戦!発根を目指します!

去年(2022)購入した、柳葉のドウダンツツジ。 今年、花芽を期待して伸ばし放題にしていましたが、残念ながら花芽は出そうにありません。そこで、思い切って剪定していきました。 その時に出た枝を、挿してみることにしました!...
ビオラ・パンジー

ビオラ・ラブラドリカ 銅葉すみれ 黒葉ビオラ いろんな名を持つスミレ~閉鎖花まで

いろいろな名前 ・ビオラ・ラブラドリカ ・銅葉すみれ ・黒葉ビオラ ・紫式部 沢山の呼び名を持つスミレですが、私は「銅葉すみれ」と呼んでいます。 銅葉すみれとは 銅葉すみれ について 開花期:...
病気の予防や治療

うどん粉病との闘い~モミジのうどん粉病 予防と治療

モミジの多いうちの棚場では、うどん粉病がちょこちょこ発生します(^^; うどん粉病は、野菜やバラなどの花、イチゴにもよく発生します。  退治してもまた出てくる厄介な病気です。 うどん粉病とは うど...
もみじ

モミジの変な葉の形~なんだこれ?チョキンと落とす~その後

すごい葉が出ました!なんだこれ? うちには沢山のモミジがありますが、その中で時々、不思議なのですが、思ってもみない葉の形が芽吹いたりします。 ぴろぴろ~んと長くなってしまったモミジの葉。 画像右側は普...
植物

葉水とは 盆栽カラカラを潤し病虫害の予防を!

たまには盆栽たちを、葉水で潤してあげたいって思うんです。みなさんはどうですか?夏の暑い日の夕方には、カラカラの土にもたっぷりお水をあげますが、葉っぱもなんだか暑そうですね。 葉水って何?という方のために、まとめてみました。  ...
剪定

忌み枝~盆栽として必要のない枝?忌み枝の種類とは

「忌み枝」という言葉、聞いたことありますか? 盆栽として見栄え、樹の健康の為にも大事ですよ。 忌み枝とは木に悪影響を及ぼす枝のこと 忌み枝とは木が成長する過程で必要のない枝のことです。 そのまま放置して...
ビオラ・パンジー

ビオラ・パンジーの種まきの様子~発芽とその後の成長!

冬の寒い中、元気に咲き誇ってくれる色とりどりの愛らしい花の代表格といえば、【ビオラ・パンジー】ではないかと思います。冬に向けて、ビオラ・パンジーの種まきをしてみませんか。 品種改良がすすみ、色も形も様々に楽しめます。名前も可愛らしい...
もみじ

花纏(ハナマトイ)枝垂れもみじ~斑入りもみじ~幽霊並みの斑

花纏もみじ とは 花纏 イロハモミジ系の枝垂もみじ 斑入り 芽吹きは紅く、葉が展開すると、赤・緑・白・ピンク色が目立ちだす。 枝垂れなので、風に揺れるさらさらとした葉は、みごとです。 華やかな印...
タイトルとURLをコピーしました