去年(2022)購入した、柳葉のドウダンツツジ。
今年、花芽を期待して伸ばし放題にしていましたが、残念ながら花芽は出そうにありません。そこで、思い切って剪定していきました。
その時に出た枝を、挿してみることにしました!
挿し穂
↑5.6
5本にしてみました。
挿し床へ
↑ 実際挿したのは4本です。
2~3日部屋の中に入れていましたが、その後ベランダへ出しました。半日陰での管理ですが、今のところ目立った変化はありません。
ベランダでの様子
↑5.20
風だけは防ぎたいと思い、ペットボトルを切り、被せてみました。
↑6.17
どうやら2本残るかな?といったところです。
結果
この後、挿し穂は全て枯れてしまいました。
ドウダンツツジの挿し木、失敗で終わりました。
残念!
これまでのドウダンツツジに関するページです!
よかったらご覧ください。
↓