【流泉もみじ】というモミジの品種をご存じでしょうか。
イロハモミジ系の枝垂れ品種です。
その種を入手することができたので、春に種を蒔きました。
種まき後の様子はこちら↓
流泉もみじとは
流泉もみじは、枝垂れる枝を持つイロハモミジ系品種です。
枝は下へ下へと伸びてしまうため、支柱などを使い上へと誘引することが必要です。
好みの高さになったら誘因を止め、垂れさせます。
倒れた1本
↑4.15
気づいたらこうなっていた実生っ子の一本。流泉もみじ独特の垂れ下がる特性が出たのか、それとも風が当たって倒れたのか。要観察です!!
↑4.15 子葉が3つのものが2つある。
右側は、本葉も3つ。
左側は、本葉は2つ。
うどん粉病?葉を切る
↑5.26
葉の様子がおかしいのは、うどん粉病かもしれません。様子をみていましたが、薬をかけても進行(枯れ)が止まらないため、丸の中の2ヶ所の葉を切ることにしました。
↓
その後
↑6.7 新しい葉が出てきました。
ただただ順調に葉を展開してくれることを祈るのみです。
この後ちゃんと育つのか、とても不安ですが観察を続けます。
↑6.24
大小の差はあれど、みんな元気にしています。
ビニールポットへ移植
小さいものは少ない根、大きいものはそれなりの根。ここからどのように育ってくれるでしょうか。楽しみです。
↑2023.6.24
↑8.19
3株となってしまいました。
↑9.29
3株残った中の、一番大きな子の様子。
↑2023.10.28
それぞれの成長をとげた夏。現在の様子ですが、同じように育ててもこんなに変わるもんなんですね(^^;