五月紅という名前の通り5月頃芽吹く品種ですが、うちにきて初めての春。周りが芽吹くなか、動きがないので、とても心配になりました。
五月紅は、オオモミジ系品種。
芽吹きは4月下旬ごろからとなり、葉先に赤い爪斑が入ります。だんだん爪斑はなくなり、緑色の葉となり、秋に紅葉します。

↑2023.3.18
周りのモミジが芽吹く中、硬い冬芽でした。

↑3.25
気持ち膨らんできたようです。

↑3.26

↑3.30

↑4.3
やっと葉が見えてきました。

↑4.4

↑4.5
傘を開こうとしているような姿です。

↑4.8
大分ひらいてきました。

↑4.12
覆輪が薄いように感じますが、元気なのでよしとします。

↑5.6
可愛い芽吹き!
今後の様子もこちらにアップします。


今後の様子も随時アップしていきます!