春を感じる3月です!2月にまいた種の発芽状況を載せていきます。
種まき準備から種まきまでは、こちら↓
よかったらご覧ください。
2023.2.5種蒔き後、少しずつ発芽し始めました!

↑ 3.9 流泉もみじ
種が割れ始めました!
流泉もみじは、枝垂れる枝を持つイロハモミジ系品種です。
枝は下へ下へと伸びてしまうため、支柱などを使い上へと誘引することが必要です。
好みの高さになったら誘因を止め、垂れさせます。
今回、流泉の種を入手したので実生で育てることに!
どのように育つのか、きちんと枝垂れてくれるのか、謎ばかりですが、とにかく元気に育てたいと思います!


↑3.11 2つのみ、成長中

↑2023.3.17

↑3.23
3つに増えて成長中!

↑3.29
4つ目、発芽しています!

↑4.15
5つ目が…!!

↑4.21
丸で囲んだのは5つ目と6つ目!

↑4.28
7つ目を確認!
現在のところ、ケヤキとノムラモミジは発芽が確認できていません。