挿し木 ハクチョウゲ挿し木を鉢上げ~絡み合った根をほぐし植え付けるまで 去年の春に挿し木したハクチョウゲをとうとう鉢上げします。 挿し木の様子 ↓挿し木後、約1ヶ月半後発根を確認できています。 ハクチョウゲの鉢上げ(挿... 2023.02.26 挿し木植物盆栽
植物 乳銀杏(ちちいちょう)~ぎんなん食べ過ぎ注意!~イチョウ盆栽 乳銀杏とは 裸子植物で落葉性の高木 食用、漢方、材用 としても栽培される 大木となった銀杏(イチョウ)に特に現れる垂れ下がる気根がある イチョウはメタセコイアと共に「生きた化石植物... 2022.07.11 植物盆栽
もみじ 【もみじ】の育て方~初めてのモミジ 初めてモミジを迎え、育ててみたいと思ったけれど、育てられるかな。。と不安になる方も多いと思います。私もそうでした。 不安になる要素を一つずつ解決していきましょう! ... 2022.10.22 もみじ植物
多肉植物 【多肉植物】挿し木で小さく保つ~プクプク可愛い多肉の仕立て直し 多肉植物と呼ばれている植物は、色も形も豊富で、非常にたくさんの種類が存在しています。 何と言っても、ぷくぷくとした姿が可愛らしくて見ていて飽きませんね。 ... 2023.01.03 多肉植物挿し木植物
挿し木 木瓜(ぼけ)とは~育て方・増やし方~【植替えと挿し木します】 木瓜(ボケ) 木瓜(ボケ)とは 中国原産のバラ科の落葉低木。 3~5月頃に紅・白・ピンク色などの花を付ける。 現在200以上の種類が存在し、八重咲のものもあり、選ぶ... 2022.09.17 挿し木植物盆栽
植物 食虫植物・肉食植物!? その種類と特徴~うちの「虫取りスミレ」 「食虫植物」と聞くと、不気味で恐ろしいイメージを持つ方は少なくないと思います。 実際はどうなのでしょうか。 詳しく見ていくとともに、育て方やその種類にも触れていきます。 食... 2022.12.04 植物食虫植物
もみじ もみじ種類【品種】120種類!?バラエティー豊富なモミジを見ていきましょう モミジには多くの品種があり、その数は120種以上といわれています。一般的にモミジというと、手のひらを広げたような形を想像するかと思いますが、実は桜の葉のよう楕円形をした普通の形を持つモミジもあるんで... 2022.08.17 もみじ植物盆栽
ビオラ・パンジー ビオラ・パンジーの種まきの様子~発芽とその後の成長! 冬の寒い中、元気に咲き誇ってくれる色とりどりの愛らしい花の代表格といえば、【ビオラ・パンジー】ではないかと思います。冬に向けて、ビオラ・パンジーの種まきをしてみませんか。 品種改良がすすみ、色... 2022.10.08 ビオラ・パンジー植物
もみじ モミジの変な葉の形~なんだこれ?チョキンと落とす~その後 すごい葉が出ました!なんだこれ? うちには沢山のモミジがありますが、その中で時々、不思議なのですが、思ってもみない葉の形が芽吹いたりします。 ぴろぴろ~んと長くなってしまった... 2022.06.30 もみじ植物