砂に挿し木すると成功率高いというお話を知り、私もやってみたいと、早速砂を調達し、挿し木しました。
素材はモミジとハクチョウゲ。ぴょんぴょん伸びてきた枝を、ただ挿しました。発根剤もつけていません。
さぁ、どうなるでしょうか!
挿してみる

⬆2025.5.31
砂オンリーを容器に入れ、水で濡らし、切りたての枝をプスプスと挿しただけです。
ハクチョウゲは、花まで付いていますね(笑)
砂について
砂は粒の細かさで、挿し穂をしっかり押さえてくれている感じがします。そしてなんといっても保湿力!表面は乾いていても、中の方は湿っているので、乾く心配があまりないところもいいです。
↑これは与えました。
もみじの結果(約1ヶ月後)

⬆2025.6.28
1本目

2本目

3本目

4本目
結果は、4本の発根を確認できました!

4本まとめてビニールポットへ。
心もとない根です。これを挿し木成功といっていいのか分かりませんが、なんとか今後の成長も見守ります!
ハクチョウゲの結果

とてもきれいに発根しています。成功です!
通常の挿し床での発根も確認出来ています。砂がいいのか土がいいのか、まだ分かりませんが今後も砂を使うかもしれません(笑)
過去の挿し木の記事です。
よろしければご覧ください。