うちのモミジの中で、大きい方に入る「松ヶ枝もみじ」、とうとう冬支度です。
これまで、樹勢や斑入り葉を優先してあまり枝処理をしてないと思うのですが、今回はちょっと心配な下枝を太くして行きたい…という訳で、上の方を何とかしていきます!
↑2024.12.15
とうとう寒樹姿。
この下の方の枝が、とても頼りない。
何とか大きく太くしてあげたい。
春に花を咲かせ(残念ながら種は実りませんでしたが)、疲れているかと思います。
⬆その時の様子です(^^)
この上の方をどのように剪定していくか。迷います。。なぜなら、どこも下枝よりも太いからです!(泣)
泣き言を言っても、やらなきゃならないのです。やりました(笑)
もっとどうにかしたい感じはありますが、今年はこの辺で。。
目標は、下枝の充実ですからね。
斑入りもみじは、あまり肥料を効かせない方がいいと聞いた事があり、その通りにしてきましたが、来年春はちょっと多めに与えたいと思います。
ここに可愛い、松ヶ枝もみじの紅葉を。。