【キンズ・金豆】特徴と育て方~キンズ盆栽

キンズは小さなミカンのような実を付ける、キンカンの矮小品種です。

盆栽や庭木として育てられています。

キンズ(金豆)について

ミカン科キンカン属

常緑低木

豆金柑(まめきんかん)とも呼ばれる

キンカンの矮小品種

中国の暖かい地方が原産地の為、暑さには強いが、寒さには弱い

トゲのあるのが特徴

6月の初夏から8月にかけて花芽をつけ、開花します。 

白く小さな花ですが、とても可愛いです。 

新しい枝(新梢)にしか、花芽がつかないようです。 

花は儚く散っていきますが、実をつけやすいので、花の数だけ実りが期待できます。花の後に小さな青い実をつけます。

↑花後の小さな実です。


↑膨らんだ実

実はだんだんと膨らみ、徐々にオレンジ色に変わっていきます。


緑の葉とオレンジ色の小さな実は見ていて飽きません。しかし、実をつけたまま放置してしまうと、樹勢が弱くなりますので、早いうちに摘果します。


実の中には、3つ程の種が入っています。これをまき、増やすことが可能ですよ。

トゲ(棘)

キンズの棘はなかなか鋭く刺さると痛いですよ。

キンズ育て方

日当たりよく、風通しよく育てます。水切れにも強いようで(うちのキンズはカラカラに乾いても大丈夫)、夏場カラカラに乾いた土でも、今のところ元気に育っています。ですが、あまり乾きすぎないように育てるのが一般的なようです。特に水切れがあると、実をつけにくくなるようです、気を付けましょう。

肥料も好むので、適宜与えましょう。

キンズ病虫害

病気に強い樹種ですが、カミキリムシの幼虫には気をつけましょう。モミジと一緒ですね。


キンズ盆栽 実もの

キンズは、実生(種まき)からでも、取り木・挿し木など、増やしやすい樹種です。

自分好みの形に育てていきましょう!

実生からの場合、実を付けるのは数年後のようです。早く実を見たい場合は、取り木や挿し木がおすすめ!!

画像のキンズは、取り木をして小さくしてみました。

寒さに弱く、芽動きは遅めとなりますが、枝が伸び始めると、すっと真っすぐに伸びますので、芽を摘んで抑えることをおすすめします。

枝が硬くなる前の柔らかいうちに針金をかけ、曲りを付けます。


寒さには弱いため、冬の管理には気を付けましょう。寒い地域の場合は、部屋へ取り込む・冬ごもりさせる等、対策を立てて、春に元気に芽吹くのを待ちます。


模様木・根上がり・吹き流し、などの様々な樹形を楽しめますよ!

盆栽の樹形について書いています↓よかったらご覧ください。


タイトルとURLをコピーしました