可愛くて思わず購入のクモマグサ。次々咲いてくれそうで、また株分けして小さな鉢に入れても良さそう!
今年はこのまま素焼き鉢に入れ様子を観察してみます。
クモマグサとは
・ユキノシタ科、ユキノシタ属
・鉱山植物
・多年草
・小さなピンクや白、赤い花を付ける
・寒さに強く、暑さに弱い
※多年草ではあるが、夏を越すのが大変なことから一年草とも言われているらしい。
育て方
鉢植えの場合、土が乾いたらたっぷりお水を与えます。肥料は春と秋。
日光を好みますが、夏の高温と多湿に弱い。
うちのクモマグサ

⬆ 2025.2.9
素焼き鉢へ入れました♪

ビニールポットを剥いでみたら、水滴が凍っていました!冬ですねぇ。。
そして!
ここを見てください!
⬇

アブラムシ!?
来て早々、アブラムシまで。。
オルトランまきましたよ。
ボトルタイプは、そのまま撒けるのでいいですよ〜!
次々咲くらしいので、ずっと可愛い花が見られそうです!
目標は、夏を越すことです!(笑)
つぼみ

⬆2025.3.8
蕾がとても綺麗です!次々咲きそう♪